沿革

1949 合金鉄の販売業務を主とし、アロイ商事株式会社を設立。
株式会社鐵興社(現・日本重化学工業株式会社、東ソー株式会社)の製品取扱問屋となり、日本製鐵株式会社(現・日本製鉄株式会社)、 株式会社日立製作所、日本冶金工業株式会社取引開始。
1954 日本電気冶金株式会社(現・新日本電工株式会社)、太陽鉱工株式会社取引開始。
1956 日立金属工業株式会社(現・株式会社プロテリアル)、東京芝浦電気株式会社(現・株式会社東芝)取引開始。
1957 ステンレス鋼、取扱開始。
日本冶金工業株式会社、東亜精機株式会社(現・ナストーア株式会社)、株式会社日本製鋼所取引開始。
1958 日立金属工業株式会社(現・株式会社プロテリアル)ロール取引開始。
1959 日本冶金工業株式会社の販売制度改革により、丸紅飯田株式会社(現・伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社)と特約店契約を結ぶ。
1960 東邦チタニウム株式会社取引開始。
1961 本社社屋完成。
1962 日本金属工業株式会社(現・日鉄ステンレス株式会社)取引開始。
1963 日本電気株式会社と装置類の取引開始。
1964 広島営業所開設。
昭和電工株式会社(現・株式会社レゾナック)の耐火材取扱開始。
東京タングステン株式会社(現・株式会社アライドマテリアル)取引開始。
播磨耐火煉瓦株式会社(現・黒崎播磨株式会社)、日本坩堝株式会社、バブコック日立株式会社(現・三菱重工業株式会社)取引開始。
1966 東和冶金株式会社(現・株式会社MOLDINO)の超硬工具の販売代理店となる。
1968 茨城事業所開設。
ステンレス切断工場を建設し、加工部門を設置。
ステンレス鋼板株式会社(現・日鉄ステンレス株式会社)と製品取引開始。
1971 山口事業所開設。
西日本のステンレス切断、加工部門を設置。
1973 日本ステンレス株式会社(現・日鉄ステンレス株式会社)製品取引開始。
1975 日本無機化学工業株式会社取引開始。
山口事業所製缶工場建設。
1984 チタニウム加工品取扱開始。
1986 茨城事業所移転。(那珂市)
1989 福岡営業所開設。(八幡営業所を移転)
1991 社名をアロイ商事株式会社から株式会社アロイに変更。
1992 山口事業所移転。(光市)
(名称変更)
光加工センター(旧・山口事業所)
茨城加工センター(旧・茨城事業所)
1994 (社)ステンレス構造建築協会(現・(社)日本鋼構造協会)
「ステンレス建築構造物製作工場認定規定」による工場認定を光加工センターが取得(認定003号)。
1998 光加工センターがISO9002認証取得。
茨城加工センターがISO9002認証取得。(登録認証番号NQA-9710126A)
1999 (社)ステンレス構造建築協会(現・(社)日本鋼構造協会)「ステンレス建築構造物製作工場認定規定」による工場認定を茨城加工センターが取得(認定011号)。
2001 日本橋川常盤橋防災船着場
ステンレス協会賞優秀賞を受賞。
2002 光加工センター・茨城加工センターのISO9001:2000への移行が承認される。(登録認証番号NQA-0102127A)
2005 全社システムとしてISO9001:2000の認証取得(登録認証番号NQA-0102127A
MMC(南アフリカ)より金属マンガンの直輸入を開始。
2007 株式会社ステンレス光の株式を新日本製鐵株式会社(現・日本製鉄株式会社)より譲受。
光加工センター製缶棟増築
2010 ISO9001:2008の認証取得(移行)(認証登録番号06475)
ステンレス異形棒鋼取扱い、及び同コイル矯直切断加工開始。
2011 600トン6mブレスブレーキ導入。
2012 雨水幹線用ステンレス鋼製セグメントがステンレス協会賞最優秀賞を受賞。
建設業許可 取得 東京都知事許可(般-24)第138640号
光加工センター 6kwレーザー切断機導入。
2014 水-ドライ兼用 高出力 プラズマ切断機導入。
2015 茨城加工センター 6kwレーザー切断機導入。
2017 本社移転
2019 創業70周年。
Montanstahl AGと営業開始。
2021 ウォータージェット切断機導入